スポンサーサイト

  • 2017.03.27 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    創造論

    • 2006.08.25 Friday
    • 01:38
    旧約聖書〈1〉創世記 第1巻
    旧約聖書〈1〉創世記 第1巻
    藤原 カムイ

    こんなマンガもあります。
    2.楽園創造の最初に
    「我々にかたどり我々に似せて人を造ろう
    そして海の魚 空の鳥 地の獣 家畜
    すべてを支配させよう」

    とありました。

    さて、今の時点で、私の頭の中にあることを、
    断片的にですが、並べてみようと思います。

    2005年11月のCBSの調べでは、アメリカ国民の55%が「神が人を創造した」と考えている。

    1925年から度々、創造論に関わる裁判が起されている。
    1982年、オヴァートン判事によって、創造論は科学ではない、とする判決が下る。
    この判決文は、科学の定義に関する優れた論文として『サイエンス』に掲載される。

    現在は「創造論」から宗教的な表現を取り除いた「インテリジェンス・デザイン」ID論がある。これは、神を「偉大な知性」としている。生命を造ったのは偶然ではなく、偉大な知性のデザインによる、としている。
    ブッシュ現大統領はこれを支持。

    ダーウィン、自然選択説は「争い」「悪」と誤解された時代があった。

    アリストテレスは、生命の起源について紀元前400年頃、『動物誌』などに、自然発生説を説いている。
    うなぎは泥から生まれた、など。

    アダムも土から生まれている。アダムとは「土の人」?

    アリストテレスの学説が、中世まで固く信じられていて、科学の発展を妨げた、という考え方がある。

    錬金術、ホムンクルスとは。。。。

    私は、アリストテレスの説には「宗教」の影響を感じないのが面白いと思います。
    この後、キリスト教がアリストテレスを、どう取り入れたのか、そのことが科学の発展を妨げたような気がします。
    アリストテレス自体の発想の仕方は、至極科学的な気がします。仮説の間違いをその都度修正していけば、科学の発展に大いに役立ったはずでしょうに、などと感じましたが、いかがなのでしょうか。。。。

    もう一人、スピノザについても調べてみたいと思います。
    ユダヤ人、西洋人でありながら、神=自然の働き、と考えたのですよね。
    アニミズムの臭いがするのですが。。。

    映画『エミリー・ローズ』

    • 2006.08.21 Monday
    • 08:00
    エミリー・ローズ デラックス・コレクターズ・エディション
    エミリー・ローズ デラックス・コレクターズ・エディション

    そういえば、少し前にこんな映画を見ていました。
    悪魔祓いでエミリーという女性が亡くなります。悪魔祓いをした司祭が、その死の責任を問われた、実際にあった裁判の映画だそうです。

    アマゾンのレビューを見ると、皆さんの感想が大きく割れているのが面白いです。
    実話だというのに、ホラー映画としての恐怖シーンに期待して「つまらない」という方もあれば、恐怖シーンに描かれない恐怖を感じている人もあるようです。

    私は、これを見た時、ファンダメンタリストを知りませんでした。
    UFOも幽霊もピンときません。
    悪魔祓いによって適切な治療を受けられなかったことに「死」の原因があるということなのですが、争点は「悪魔の存在」になっていくのです。
    敏腕女性弁護士は自分は「不可知論者」だと言います。(この時点で「不可知論者」の意味を調べてみましたが、ピンときませんでした。今「神」を調べて、なるほど、という気持ちになっています)その弁護士が「悪魔の存在」を争点にしていくのです(確かそうであったと思います)

    この映画を見た時、アメリカでは「進化論」と「創造論」を同じように扱っているとは思っていなかったので、「不思議な話だなあ」と思っていました。

    日本では新興宗教で、同様の事件が起こっていますが、裁判でそんなことが争点にはならなかったと思います。逆に、そんな争点になったら「大問題」ではないでしょうか。

    映画『偉大な生涯の物語』

    • 2006.08.19 Saturday
    • 13:08
    偉大な生涯の物語〈特別編〉
    偉大な生涯の物語〈特別編〉

    キリストの誕生から復活までを描いた映画です。
    ただしカットされている部分があり、私が見たビデオでは、なんと鞭打ちのシーンがカットされていました。

    さて、エジプト・ギリシャ・ローマでは多神教だったのではないでしょうか。
    この映画の冒頭で、ローマ総督が「神?神とはアポロンか?ヘラクレスか?」
    というようなこと、彫像を指しながら言うのですが…。

    古い宗教の多くは多神教で…一神教はどこか生まれてきたのか。
    そのことを少し考えてみようと思います。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    << August 2006 >>

    twitter

    ペットショップに行く前に

    ブログラム

    グリムス

    FC2カウンター

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    recommend

    私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない
    私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない (JUGEMレビュー »)
    夏目 真利子
    犬との向かい合い方を知れば、問題行動なんて無いも同然!って思いますよ、アタシは^^

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

     (JUGEMレビュー »)

    著者の体験を通して、
    社会心理学の授業を分かり易く著す。

    recommend

    NANA的恋愛成長マニュアル
    NANA的恋愛成長マニュアル (JUGEMレビュー »)
    真田 尚美, TEAM大魔王
    登場人物を通して性格分析を
    分かり易く説明。

    recommend

    赤毛のアン
    赤毛のアン (JUGEMレビュー »)
    村岡 花子,モンゴメリ
    最もポピュラーと思われる
    村岡花子さんによる翻訳本。

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM