スポンサーサイト

  • 2017.03.27 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ロゴスとかエトスとか

    • 2008.04.29 Tuesday
    • 10:25
    JUGEMテーマ:学問・学校


    言葉の説明が、面白くかかれていたので。
    コチラです。

    聖徳太子は、「人は死んだら仏になる」と言ったのか!?

    • 2008.04.27 Sunday
    • 22:47
    聖徳太子―日と影の王子〈上〉
    黒岩 重吾

    この本を読みました。
    手離してしまったので、怪しいかな、とも思ったのですが、
    大層ページ数のある本だったので、これで間違いないと思います。
    ところが、内容はというと、
    以下のマンガとごっちゃになってしまって定かではありません。
    苦労して読んだのに。。。

    池田理代子作の聖徳太子と、
    聖徳太子 【コミックセット】
    池田 理代子

    日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫)
    日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫)
    山岸 凉子

    山岸涼子の『日出処天子』です。


    山岸涼子の『日出処天子』は、ちょっと突飛な設定ではありますが、
    史実(と思われる)の扱いは、黒岩重吾とあまり変わらなかったような気がします。
    というのも、あまりの本の厚さにたじろいだのですが、
    聖徳太子の生涯という流れは、なんとなく知っていたものを同じで、
    特に違和感も感じなかったので。

    http://www.weblio.jp/content/%E8%81%96%E5%BE%B3%E5%A4%AA%E5%AD%90

    マンガの中で、私が一番興味を持ったのが、
    「人は死ぬと仏になる」と厩戸皇子(聖徳太子)に言わせていることです。
    『日出処天子』では、公式の場では、そう言い、
    人のいないトコロで「誰もが仏になどなりはせぬ」と言わせていますが。

    黒岩重吾の小説でも、
    太子は「人は死ぬと仏になる」と言っていたような気がするのです。

    これは、勝鬘経の一乗思想から来ているのですね。
    勝鬘経は身分の高い在家女性のこと。
    推古帝の時代だったから…推古天皇もこうして修業が可能です
    ということですね。
    古代の広告塔の為のお経!?

    維摩経は、在家佛教の「トーテムポール」
    上座部佛教を小乗と言った。

    このあたりのお経のテーマは「在家信者」にあったのですね。
    出家しなくてもOK、女性でも成仏できる!
    そんな謳い文句なのですね。

    法華経は、天台宗の根本経典であり、
    日蓮宗の唯一の経典。

    この辺りから、シッタルダは如来という神様になる。。。

    聖徳太子の頃から、
    日本の佛教は「救済」が打ち出されたものだったのですね。

    往生と成仏…
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%80%E7%94%9F
    往生…極楽往生とは、
    釈迦の浄土である「極楽」に行って(往)、
    仏に生まれ変わる(化生)こと。

    うわ〜大変!
    成仏するには、仏の導きと仏による成仏への保証が必要で、
    そういうのなしで、
    勝手に修業しても「仏」にはなれないのだそうです。
    阿羅漢とか辟支仏になるだけで、一度それらになると、
    二度と仏にはなれないそうです!上手い!

    「死んだら仏になる」というのは、
    「誰でも」という辺りが縮まった程度だと思っていました。
    多少は縮まっているとは思っていましたが、そんな程度ではないですね。
    極楽へ行ったから、また行く道が分かったからといって、
    極楽で、蓮の花の中で、仏に生まれ変われるワケではない。
    「死んだら仏になる」とは…
    これはまた随分と途中のモノを縮めてしまったのですね。

    JUGEMテーマ:学問・学校


    日光菩薩 月光菩薩

    • 2008.04.27 Sunday
    • 21:20
    JUGEMテーマ:学問・学校


    明日、28日月曜日、NHKスペシャルで、また薬師寺展関連の番組があるようです。
    http://www.nhk.or.jp/special/onair/080428.html

    日光・月光菩薩 はじめての二人旅
    〜薬師寺1300年の祈り〜

    2008年4月28日(月)  午後10時〜10時49分
    総合テレビ

    日光菩薩は男性的で、月光菩薩は女性的…なのだそうです。

    へえ〜、そうなのか。

    同じ「型」から作ったようにソックリにも見えましたが、
    確かに、同じではなかったですね。

    前から見るより、後ろから見た方が、ハッキリしたのが、
    腰と頭の角度の違い。

    日光菩薩の方がS字のカーブが大きい感じでした。

    そう思って正面に回ると、
    日光菩薩の方がお腹がポッチャリしてました。
    お臍の窪みに回りがちょっぴりメタボです。

    その為か、腰も大きく入っているし、
    頭の傾ぎ具合もやや大きい。
    170〜180センチくらいの男の人と考えると、
    月光菩薩より、日光菩薩の方が3キロくらい重いかんじでしょうか。

    ホントの体重は8トンだったかな。。。

    なんだろう…私にとっては「再会」だったのですが、
    …お寺の中にいない仏像は美術品でしかない。
    とてもキレイだったけれど、
    子供の頃に、圧倒された、思わず手を合わせたくなってしまう、
    あの感じ…は、なぜか不思議と全くありませんでした。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930   
    << April 2008 >>

    twitter

    ペットショップに行く前に

    ブログラム

    グリムス

    FC2カウンター

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    recommend

    私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない
    私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない (JUGEMレビュー »)
    夏目 真利子
    犬との向かい合い方を知れば、問題行動なんて無いも同然!って思いますよ、アタシは^^

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

     (JUGEMレビュー »)

    著者の体験を通して、
    社会心理学の授業を分かり易く著す。

    recommend

    NANA的恋愛成長マニュアル
    NANA的恋愛成長マニュアル (JUGEMレビュー »)
    真田 尚美, TEAM大魔王
    登場人物を通して性格分析を
    分かり易く説明。

    recommend

    赤毛のアン
    赤毛のアン (JUGEMレビュー »)
    村岡 花子,モンゴメリ
    最もポピュラーと思われる
    村岡花子さんによる翻訳本。

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM