スポンサーサイト

  • 2017.03.27 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    本日のレオ様♪ 強くなった!怖くなくなった!

    • 2012.08.25 Saturday
    • 20:35

    レオ、なんだか強くなりました。
    ここのところ、日を追ってめきめきって感じがするのです。
    もちろん、私の感覚の中でのことですが。。。


    この写真のベッド。
    夏に涼しいのが無いかな〜って、探していたのですが、犬用だと冷たい素材のクールベッドはあるのですが…それはアイスノンで良いので、冬用ベッドにアイスノンを敷いていたのですが…ちょっと私も暑苦しい。。。


    でも「犬用」で探すと無いのに…猫用ならありました!

    最初見たサイトでは4200円だったのに、しつこく探したら2000円以内で買えた!

    少し小さいかな…って思いましたが、レオには丁度よかったみたい。
    すっぽりハマって良い感じです。

    そう、このベッドも来てすぐに躊躇いなく使えました。

    先日、お茶碗と水飲みも新しくしたのですが、それも即日ok!

    このベッドが入ってきた段ボール、このベッドが5個は入りそうな大きさ!
    その段ボールを横にして、中にオヤツを放り込んだら、奥は無理だったけど、
    真ん中くらいまでは体をつっこんでオヤツを取れました!

    こういう多い被さるところに入っていくのは本当に苦手だったのに、よくがんばったなあ〜って思いました。

    そんな、昨日だったでしょうか?

    行ってみたいけど通れないところがあって、別に危険じゃないんだけど、ちょっと狭いところを通らなければならない…レオは行きたくでずっと見てました。
    一日目は諦めて…二日目にオヤツで一歩ずつ誘導してみたらスムーズについてきて、無事通過。
    見たかった場所のチェックが出来て大満足なようでした。

    あと、私も断捨離のまねごとのようなことをしていて…
    部屋中足の踏み場もない…まあ、それはいつものことか^^;
    でも、レオにとっては見慣れないものや、大きなものや棚を移動してみたり…
    怖がるかと思ったら、その中をウサギのようにジャンプして通り抜けて楽しんでいる様子でした。
    こういうのもイヤだったのにね。

    そして、掃除機。
    片付けつつ掃除機をかける。
    掃除機するよ〜と声をかけてタンタン♪
    かけている間も吠えていなければタンタン♪
    で、ほとんど吠えなくなりました。

    あとね、お友だちにいただいたぬいぐるみのカバちゃん。
    お口の奥にオヤツを隠せるんです。
    最初は怖くて探れなかったのに、今はディープキッスで奪い取ってます!^^

    そういえば、水入れの上にオヤツの袋が倒れかかって半分塞いでいましたがかまわず飲んでいました。
    こういうのも怖くて出来なかったし…

    なんか、先代犬だったら事も無く当たり前に出来たことが、レオには怖いのだな…と思っていたことが、ここのところパーっと克服しています。



    JUGEMテーマ:わんこ


    意見の対立を憎しみ合いにしてはイケナイ。。。

    • 2012.08.22 Wednesday
    • 17:43
    議論をする…ということ。
    私にはまだ危なっかしくて、限られた条件下でなければ出来ませんが。

    限られた条件下。。。

    ああ、道場でのスパーリングに良く似ています。
    同じスパーリングでも…

    まず、信頼出来る指導者の元でなければしない。

    自主トレの時に誰かに誘われてもキチンと止められる「介入」出来る人がいない時には勇気を持ってお断りする。
    スパーリングしている同士では友人であっても、エキサイトしている最中には止められなくなってしまう。互いの気持ち=意地もあるしね。

    だから、やる前は「この人となら大丈夫かな?」と思っても「介入」を任せられる人がいない限りはしない。

    介入を任せられる人がいてもしないのは、相手が信頼出来ない人の場合。

    気心が知れていて日常的には仲良しであっても、
    スパーリングになると人が変わってしまう人もいる。
    「練習」でなく「勝負」になってしまう人。
    こういう人とはしない。

    こういう人は常に「敵」を持っている。
    道場だから当然と思われるかもしれない。
    だが、敵を自分の外に作ってはならない。
    まして、全力で殴り合う世界だ。
    毎日全力で殴り合っていたらそれは練習じゃない。
    潰し合いだ。

    昔の道場は潰し合いで、生き残ったものの世界だったかもしれない。

    今は…そういう人もいるけれど、そうでない人…というか、潰し合いなどは基本的には推奨されない。人が育たないからだ。

    敵は己にあるのだ。

    だから、敵を作りたがってエキサイトしやすい人は、良い人であっても練習中の信頼関係は残念ながら結べないのでスパーリングはしない。
    誘われたら直接的なコンタクトをしない別な稽古に誘う。
    逃げるのか?と思われるのが悔しくて受けて立ってしまう人もいる。
    しかし…これはだいたい怪我をする。
    見事にどちらかが怪我をする。
    だから、内心に悔しさがあっても「スルー」すること。


    ノーリードの時、レオは吠えない。
    危なっかしい関係の犬とは目線を合わせない。
    走り回って逃げることもしない。
    スルーの達人達犬だったのかも^^
    そう、まだレオが若くてチャーリーママさんを知らない時、
    いつも吠えるレオが吠えずにウロウロしているのを見て、
    「自力で逃げられれば吠えないのか…リードのせいだったのか…」って思ったんだったっけ。
    だから、チャーリーママさんを知る前から、挨拶の時リードは緩ませる。それがイヤだと感じる犬とは挨拶しない…って決めたのだった。
    だからチャーリーママさんの「スルー」はすっごく意味が分かったんだよな…
    受けて立たないレオを偉いな〜って思ったっけ。。。

    あ、脱線しました。



    試合でも「アイツには負けたくない」と言う人は結構いる。
    確かに向かい合った時に「この人には負けたくないな〜」という相手がいないワケじゃない。
    でも、そんな心境で試合場に立つのは非常に辛い。
    そして、思ったような試合も出来ないのだ。


    ヘタクソな私が唯一誇れることは、
    相手に勝ちたい、負けたくない…という気持ちで試合をしたことはない、ということ。
    自分の練習した技が出せるか?この試合での「課題」をクリア出来たか?
    そのことに集中して試合をすることが出来た。

    これは歳をとってから空手を始めて良かった…としみじみ思えた。
    若い子と一緒になって勝ち負けは争えない…って思っていたから。

    殴り合いはしたが、憎しみ合いは無かった。
    切磋琢磨して稽古したが、いつも体は苦しかったが心は楽しかった。
    だから、道場で出会った仲間を私は今でもリスペクトしている。
    仲間は今でも大好きだ。





    議論をする。
    意見が対立する。

    対立した意見の持ち主を「敵」と感じると「言い負かしたくなる」
    コチラが敵と認識したら、アチラも迎撃に出るのは当然だ。
    互いを敵同士と認識し合う事になる。
    ここに争いの火種がある。

    道場が「敵だらけ」になってしまう人もいる。
    道場をどんな場所、道場生というライバルを技を高め合う仲間とするのか、技を盗んだり打ち負かしに来る憎い敵とするのか、どんな存在とするか…それは、その人の胸先三寸だからだ。


    しかし、自分の外に敵を設定し続けること…これは苦しい、と私は思う。


    私が求める対立の終決モデルは「合議」コンセンサスを得るということ。

    殴り合いが憎しみ合いでは無いのと同様に、
    意見の対立も憎しみ合いでは無い筈だ。
    意見が対立するということは、幅広い可能性からゴールを選択出来る、可能性が広がるということの筈だ。


    という理想はある。
    しかし、議論の技術が無いな〜…と凹む。



    JUGEMテーマ:わんこ
    JUGEMテーマ:愛犬のいる暮らし
    JUGEMテーマ:ポメラニアン

    本日のレオ様♪ グッパーでレオが車に吠え止んだ!

    • 2012.08.22 Wednesday
    • 15:33
    まず、ちゅんままさんのブログをご覧下さい!

    http://chun2toypoo.blog99.fc2.com/blog-entry-203.html

    写真が一杯あります。
    分からない人には同じ写真がずーーーーーーっと続くように見えると思います。
    そのくらいリード捌きは微妙〜な匙加減なんですね。
    まして、体重3キロのレオ様を私の腕力全開でぐいっとちゃっちゃちゃつぼ〜しちゃってorz

    「おもっくそ悪い例」でした、私も。

    試行錯誤で悩むうちに混乱していたようです。

    私、こうして詳細なお写真を見せていただいて、自分が「見て」いなかったことを知りました。

    でも、悔いはないんです。
    前回の座学では「感じる」ことに集中して、それは本当に体感してきたから。

    その時、私は目は開いていても「見て」はいなかったのですね。
    自分の体の中の感覚を「観て」いたのです。
    だから悔いはないのです。こうして「視る」ていてくださった方もあるので^^
    助けていただきました。ありがとうございます。


    そして、単純に手の動きがまず違うぞ…と。


    手首をひねるは間違いで、手首をひねるとリードが縦になる。
    小型犬を連れているとリードは下方向に向くから縦というと分かり難いかもしれませんが、
    リードの途中にクランクが出来ちゃうってことですね。
    ┌─┘ こんな感じかな?

    正しくは〜せいぜい、こんな感じでしょうか。

    私は「あ!」と思ったのは…弾いた事無いけど…お琴っいな…と。
    お琴の弦をおさえる感じ。
    ちょっとおさえて…

    レオの場合はグーでリードが張った時に「タンタン♪」を重ねていますから、
    本当に弦をおさえて、爪で弾くのと同じタイミングだな〜と。

    そして、事前に自分で自分の足にハーネスをつけてみました。
    レオ様サイズでアタクシのフクラハギでござました^^

    今までの自分のグーは引き過ぎと感じました。
    人間のフクラハギです。
    レオの首ほど敏感では無い筈。

    そしてパー。
    パーしたつもりでしたね。
    張っていない状態が「0」だとしたら、
    グーは「+」の力が掛かっている。
    それは「+1」で十分なのだけれど、
    力任せにするとどんどん数値は高くなる。
    高くなった分、犬は苦痛で個体によっては反発心も生まれるし、
    度を超せば学習性無気力を生む。

    ではパーは「0」の状態の戻すことなのか…と私は思っていました。
    これが大間違いであったと思います。

    パーは「-」にすることだと思うのです。
    そのマイナスは大きければ大きい程犬に自由度を与えます。
    犬がリラックスして自発的に動けるようになります。

    ハーネスとリードを着けている状態で最も自由度が高いのが、
    リードでナスカンを垂直に緩ませて立てた時です。
    位置的に「脚側」になりますが、この脚側こそが犬が最も楽な状態を場所だということ!
    やっと納得できました。


    今まで私が否定的に思っていた「脚側」は、犬が前へ出るとリードでショックを与えて引き戻し、飼主さんの後へつけさせるものです。

    一見、犬と飼主さんの位置関係は同じ「脚側」なのに、その内容はまるで違います。
    この違いを見分けられないと、犬との関係を見つめることが出来ないと思います。



    で、私のパーは「0」に戻す事どまりだったことが、
    自分のフクラハギで分かりました。

    マイナスにするには…と模索して…レオ様に体感していただきました。


    とりあえず、こんな感じだろうか?レオ様から正解をいただけるように精進してみよう…と続けていますが…


    すると……

    最近、振返り率が高いです。ちゃんとニッコリしてます。
    それから、最も驚いたことは、

    車に爆吠えの時、パー(マイナス)にした瞬間に吠えが止んだんです!
    びっくりびっくりしました!

    今までは、体をおさえないと止められませんでした。
    緩めた瞬間にピタっと!本当ですよ〜^^

    だから、このパーで良いのだと思います。


    なにより、今回強く思ったのは、
    私はグーを重視し過ぎていた。
    パーを軽視し過ぎていた。
    もしかすると、パーの方が重要だったのでは?

    ってか、チャーリーママさんは「リードを押す」って…
    ずっとパーの重要性を語っていたような。。。^^;

    とにかく、ちゅんママさんの記事をご覧ください!


    『ぽん急便 わんこだより』

    やっぱり出遅れ (大阪座学)
    http://chun2toypoo.blog99.fc2.com/blog-entry-203.html


    JUGEMテーマ:愛犬のいる暮らし
    JUGEMテーマ:ポメラニアン

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    << August 2012 >>

    twitter

    ペットショップに行く前に

    ブログラム

    グリムス

    FC2カウンター

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    recommend

    私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない
    私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない (JUGEMレビュー »)
    夏目 真利子
    犬との向かい合い方を知れば、問題行動なんて無いも同然!って思いますよ、アタシは^^

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

     (JUGEMレビュー »)

    著者の体験を通して、
    社会心理学の授業を分かり易く著す。

    recommend

    NANA的恋愛成長マニュアル
    NANA的恋愛成長マニュアル (JUGEMレビュー »)
    真田 尚美, TEAM大魔王
    登場人物を通して性格分析を
    分かり易く説明。

    recommend

    赤毛のアン
    赤毛のアン (JUGEMレビュー »)
    村岡 花子,モンゴメリ
    最もポピュラーと思われる
    村岡花子さんによる翻訳本。

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM