スポンサーサイト

  • 2017.03.27 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    『苦手な相手の「心」を動かすヒント』

    • 2006.11.10 Friday
    • 22:17
    苦手な人の心を動かすヒント

    『苦手な相手の「心」を動かすヒント』
    塩谷教授の「愛されたいシンドローム」が掲載されています。

    全国のサークルKサンクスで、500円。
    書店、また他のコンビニには置いてありません。

    否定と対面する

    • 2006.05.07 Sunday
    • 16:24
    否定・反対のご意見って重要だなあ。。。と感じるようになりました。面と向かって言われることも、しばしばありますが(笑)このところ、あまりたじろがなくなってきたように思います。

    むしろ、否定のご意見から新たな道が開けるように感じています。


    これは、風間さんから頂いたコメントです。

    先生が仰っていたのだと思うのですが、
    相手の話しを聞いているようでいて、実は「反論」出来る部分を探してしまう、
    ということが自分の中にはありました。

    反論をする前に「否定」の意見をちょっと聞いてみようと思ったのは、大きな一歩であったと思います。

    それは、ブログでゆっくりと会話していたからかな、と思います。

    言葉だけのやり取りで不安な部分がありますが、
    反面、読み返したり、よく考えることが出来ます。
    また、過去の会話を振り返ることも出来ます。

    これはブログの利点なのかな?と思います。


    ハンドルネーム

    • 2006.05.07 Sunday
    • 15:24
    以下、はちさんから頂いたコメントです。

    ・社会学×ラボラトリー方式
    ・民宿塩屋×ライボラトリー方式
    ・ブログ×ラボラトリー方式

    これらに共通するのは『ペンネーム』を使って、
    架空の自己を表現すると言うことかと思います。

    またそれに対して、
    対等な立場で、考えたこと、感じたことを
    そのまま相手にぶつけて行くことなのかなぁと、
    最近思っています。

    それをすべて、
    先生に集約したくはないなぁ〜って、思います。

    ☆ちょっと解説も交えて説明します。

    ・学生の時は周りにいるであろう学生と、
     フィードバックを通じて勉強しました。

    ・いまは年齢、性別、居住地、時間などに関係なく、
     学生の頃よりもタイムリーに勉強することができる。

    これって、
    やっていることは同じだと思うんですよ。
    ただ、手法がフィードバックorブログかの違いだと思います。

    だから、チャンスを与えているのは先生ですが、
    これをどう活かすか?は、私たちのスタンスでしょ!

    それをわかりやすく表現しているのが、
    ペンネームだと思っています。

    だから、
    『はち』は自分自身を含めたすべての人によって、
    育てられているって思います。

    ですので、
    虫一郎も風間さんも、
    そうなんだろうなぁ〜って思っています。

    違うかなぁ??



    私には、多分はちさんが言う「私」と「虫一郎」の関係がよく分からないようです。
    そうですね、私にとっては「匿名」ではありますが、
    「架空」ではないですね。
    「匿名」である理由も、ネットでなければほとんど必要はないですね。

    そういうことではないのだろうな…と、思うのですが。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    twitter

    ペットショップに行く前に

    ブログラム

    グリムス

    FC2カウンター

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    recommend

    私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない
    私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない (JUGEMレビュー »)
    夏目 真利子
    犬との向かい合い方を知れば、問題行動なんて無いも同然!って思いますよ、アタシは^^

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

     (JUGEMレビュー »)

    著者の体験を通して、
    社会心理学の授業を分かり易く著す。

    recommend

    NANA的恋愛成長マニュアル
    NANA的恋愛成長マニュアル (JUGEMレビュー »)
    真田 尚美, TEAM大魔王
    登場人物を通して性格分析を
    分かり易く説明。

    recommend

    赤毛のアン
    赤毛のアン (JUGEMレビュー »)
    村岡 花子,モンゴメリ
    最もポピュラーと思われる
    村岡花子さんによる翻訳本。

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM